こんにちは、たなねこです。
世間ではGWですが、やっと昨日から連休が取れました。
みなさまが10連休で楽しんでる中、どこにも行かず一生懸命仕事していた自分と旦那のご褒美に買っちゃいました!
それがこちら

LogicoolのG430です。
ヨドバシカメラで5730円だったんですが、キャンペーンでゲーミング商品を2つ購入すると1000円引きだったので1つあたり5230円でした!
帰宅してから早速APEXやったんですが
今まで普通のヘッドフォンでプレイした時よりもキル数が増えました!
まじで1万円以下でこんな素晴らしい商品あるのか!って感動したので
今回は私が使ってみた感想とレビューをご紹介したいと思います。
Contents
なぜG430にしたのか
今までBeats Soloのヘッドフォンを使用してたんですが、密閉型なので周りの音が聞こえず、隣で一緒にゲームしてる旦那との会話が出来ませんでした。
しかも長時間付けてるとこめかみ当たりがだんだん痛くなってくるし、なによりゲーミング用ではないヘッドフォンなので重たくて
ってなったんですよね…
ゲーミングヘッドセット自体初めて購入するので
- なるべく1万円以下
- 安くても高性能
- 軽い
この3つを重視することにしました。
そこでヨドバシカメラでそこそこな手頃な価格で1番売れてたG430を発見し購入しました。
使った感想
臨場感溢れる7.1サラウンドってすごい
音に詳しくない私はスピーカーやヘッドフォンに書いてある2.1とか5.1の意味が全くわからないので、その辺に詳しい旦那に聞いたところ
とのこと。
今回はヘッドフォンなのでスピーカーではないですが、正面含め左右や斜めから7つ分の立体音響が聞こえてきます。
実際にLogicoolの設定でデモが聴けるんですが思わず
ってびっくりして叫んでしまいました笑
実際にG430を装着してゲームをしたんですが、今までふんわりとしか敵のいる位置が分からなかった私が
立体音響抜群の高音質なので確実にどこにいるかすぐ分かり昨日よりもキル数が増えました。
軽い&耳あてが洗える
なんといってもゲームに特化したヘッドフォンなので長時間付けていてもしんどくならないくらい軽いのがポイント。
しかも耳あて部分のふわふわしたメッシュ部分はは外して洗えるし衛生面でも〇
マイク音声は問題なし
普段会話するのは旦那なのでAPEX内でのボイスチャットを試したんですが、問題なくはっきりと聞こえました。
高性能なマイクって訳では無いので、すごく音質が良くてクリアに聞こえるかと言われるとそうでもないですが、
ゲーム内のボイスチャットをする分には充分に使えます。
デメリット
線がちゃっちい
線が紐って感じで、しかもすごく長いです。
もともと束ねてあるんですが、全部伸ばしたら3mくらいはありますね。
ペットを飼ってる人は確実に噛まれてちぎれちゃうくらいの紐感なので気をつけてください。
見た目がおもちゃ感
シンプルな作りなので見た目はトイザらスで売ってそうな子どものおもちゃ感です。
俺は(私は)かっこいい見た目のやつを使いたいんだ!って人はデザインがダサく見えちゃうかも知れませんね。
まとめ
普段普通のヘッドフォンやイヤホンを使ってる人は確実にゲーミングヘッドセットにするべきです。
音が高音質で聞こえるのでゲームがより楽しくなります
とくにG430は手頃な価格で手を出しやすいので、学生さんにぴったりな商品だと思います!
デメリットはありますが、それを上回るほどメリットの方が大きいので買ってみてはいかがでしょうか?